三十路SEの子育てとかなんとか

三十路SE♂の子育て記録。2015年9月生まれの息子と妻と3人家族です。

寝かしつけ方法の変遷

息子くん、1歳4か月になりました。

最近は徐々に歩くのが上手になり、家の中でも外でも積極的に歩いています。

最近導入したGenki!パンツ(おむつ)を手に持って離さないまま洗面所に行ったり・・・。苦笑

 やっぱりひたすら「あんぱん!あんぱん!」と言ってます。強力過ぎるアンパンマン。。。

 

 

さて、今回は寝かし付け方法の変遷を振り返ってみようかなと思います。

 f:id:us_key:20170117225825j:image

先日は昼ごはん食べながら寝ちゃった息子くん。かわいいけども。

 

おっぱい・ミルク飲みながらスヤスヤ

生後3か月目くらいまでは首が座ってないこともあり、横向き抱っこで寝かしつけ。

基本的にお腹が空いた以外では泣かない子だったのですが、ミルクを飲ませてると勝手にスヤスヤ寝てくれたりしました。

寝れないときもそのまま横向き抱っこしてるだけでスヤスヤ。楽。

 

横向き抱っこでスクワット

ミルク飲みながら~と並行期間もあったかもしれませんが、横向き抱っこでひたすらスクワットをするとだいたい寝てくれました。

最初は泣いてるものの、100回もスクワットをする頃にはたいていスヤスヤ。。いい運動になる~。

 

抱っこ紐で抱っこ/おんぶ

これ、わりと最近まで使ってた方法です。

とにかく早い段階でかなり体重が重くなってしまった息子くん、腕で抱っこしながらスクワットはかなりきつくなってきました(5か月くらいで諦めた気がする)

てことで、抱っこ紐に乗せてゆらゆらしたり、スクワットしたり。

なかなか寝てくれないけど家事をしたいという時には、特に妻はよく抱っこ紐でおんぶしてました。抱っこだとなかなか手を使いづらいので。

それにしても、赤ちゃんの背筋力の強さってなんなんでしょう、って思うほど、嫌がる時には抱っこ紐の中で猛烈にエビぞりする息子くん。

最近体が大きくなってもエビぞりをしまくるもので、この方法も限界を迎えました。。

 

さっさと布団に寝かせてひたすらトントン…

抱っこして寝かしつけるのをあきらめた結果、もうさっさと布団に寝かせ、ひたすら横で頭やら胸のあたりをトントンし続けるという方法に。

元々この方法だと全く寝ず、保育士さんに「保育園では布団でトントンしたら寝てますよー」という言葉に「嘘つけ」と思っていたのですが。笑

日によってひたすら布団の上で転がり続け、全く寝る気配がないのでギブアップすることもあったのですが、たいていはそのうち諦めて、いつの間にか寝てることが多くなりました。

 

絵本を読んでから寝る

よくドラマとかで見るやつ?絵本を読んでたらそのうち子どもがうとうとし始め…

なんて、「そんなわけあるかい」と思ってた頃もありましたが、最近この方法をとることが多いです。

最近では息子くんの中でも寝る前に絵本を読むというのが定着したのか、「絵本読んで寝ようねー」と言って絵本を見せると、勝手に寝室の方に歩いていくようになりました。

「おぉ、息子くん分かってるやん…」と、静かに涙を流しました。子どもと意思疎通が取れた瞬間ってとてもうれしいものですね。

 

基本お腹いっぱいならたくさん寝れるいい子です

そんなこんなで、寝かし付けにはいろいろ苦労をしてきたものの、夜泣きで苦労することはそれほどなく、よく寝てよく育ってます。

とりあえずたくさん食べてお腹いっぱいなら満足、寝る!という子。。夜泣きもミルクを飲ませたら即寝ということがほとんどでした。

さて、絵本の次の寝かし付け方法は生まれるのかな。もう勝手に寝るようになってしまうのかな。それもちょっと寂しいものですね。

ヤマトでもらえるミニカーを揃えた

こんにちは。最近息子が食事中に「ブンバボーン」を歌え!とひたすらアピールしてくるのでなかなか自分の食事が取れません。苦笑

 

さて、本日のタイトルについてですが、ヤマト運輸でポイントを貯めると「こどもが大好きなミニカーがもらえる」ことをご存知でしょうか?

クロネコポイントキャンペーン | クロネコメンバーズ

 

もらえるもの

抽選で家電や商品券が当たったり、ヤマトのグッズ(ゴルフグッズがちょっと気になる…)などもありますが、男の子のいる親として気になるのは、なんといってもミニカーです。

この度、晴れて?今ヤマトでもらえるミニカー3台を揃えたのでご紹介します。

f:id:us_key:20170112085616j:image

3台並べてみた図。10tトラック、宅急便(ウォークスルーと呼ぶらしい)、クール宅急便です。よく見るあの車ですね。

街で同じ車を見つけた時の息子くんの反応もいいです(親が「あれ見てあれ見て!うちにあるやつだね!!! 」と猛アピールしているせいもありますが。

 

f:id:us_key:20170112085623j:image

 宅急便を近くから見た図。なんとドアが動くのです。結構リアル。しっかり作りこまれてます。

 

f:id:us_key:20170112085633j:image

 後ろの扉も開きます。「何いれよっかー??」なんて会話も弾みます(一方的に)

 

ポイントの貯め方

写真の3台、以下のポイントでゲットできます。

ではどうやってポイントを貯めるのかというと…

  1. クロネコメンバーズ」に登録する
  2. 荷物を送る・受け取る

以上!なんて簡単!!(ヤマトの回し者ではありません)

 

1.「クロネコメンバーズ」に登録する

何はともあれこれ。どんなサービスでもポイントを貯めるには会員登録が必要ですね。

 

2.荷物を送る・受け取る

荷物を送ったり受け取ったりした後、送り状番号をクロネコメンバーズのウェブサイトで入力することで、ポイントが付与されます。送るときは10ポイント、受け取るときは5ポイント。

ただ、いちいちウェブサイトで入力するって面倒だし忘れそうですよね。

そこで、送るときは「らくらく送り状発行サービス」「送り状発行システムC2」の利用、受け取るときは「宅急便e-お知らせシリーズ」の登録をしておくと、ポイントが2倍になった上、荷物を送ったり受け取ったりすると勝手にポイントが付与されます。

送るときのサービスは利用したことがないんですが、受取の方は利用しています。むしろ登録しないといちいちウェブサイトで毎回入力しないといけなかったことを知らなかったくらい。(※)

各サービスの詳細はヤマト運輸のウェブサイトをご参照ください(回し者ではありません)

※受取の方、たまにメールが届かない場合があり、その場合はウェブサイトでの入力が必要なようです。これを知らず今まで結構ポイントを取り逃してたかも。

 

ポイントを家族で集約できる!!

色々サービスを利用すればポイントがもらえるのは分かったけど、150ポイントとか300ポイントとか貯めるのって結構大変では…?と思う方もいると思いますが。。

このサービス、家族でポイントを集約できるのです!

会員登録されている住所と名字が一致していれば、家族の会員IDとポイント数を指定することで自分のポイントを家族に移すことができます。

これを駆使すると家族それぞれ宛の荷物で貯まったポイントを集約できるので、割とポイントを貯めやすくなります!

 

楽しいミニカーライフを

子どもが大好きなミニカー、普段宅急便を利用してるだけでゲットできるなんて嬉しいですよね。しかも街でよく見かける宅急便の車。

息子くんも毎日楽しくミニカーで遊んでます(車=「汽車」と呼んでますが…)

ぜひゲットして子どもと一緒に遊びましょう!!

2017年の目標など

昨日別ブログの記事リンクはアップしましたが、改めまして今年もよろしくお願いします。

 

さて、年末年始は昨年に続いて帰省もせず自宅でのんびり過ごしていたのですが、あっというまに今日から仕事。早すぎる。。

息子くんは休日の6日間で言葉が増えたり真似っこが上手になったりと目に見えて成長していてすごいなあと驚く日々でした。

 

f:id:us_key:20170103234651j:image

着替え中のひとコマ。だいぶスラっとしたとはいえ、脚はまだまだむちむちです。

 

さて、年も明けたということで、子育て面での今年の目標を書こうと思います。

 

日常生活が安定的に運用できる体制作り

昨年は5月に妻が育休復帰してから、息子が頻繁に体調を崩してちょっと休みが多すぎました。おそらく夫婦2人で40日以上仕事を休んでます。無理な時は無理だけどファミリーサポート、キッズライン(ベビーシッターサービス)、実家ヘルプなど最大限活用して仕事を少しでも休まずに済ませられるようにしたいです。

とはいえ保育園を休まないといけない状況って上記のうち実家くらいしか預けられる先がないので、病児保育サービス(かなり高価)を利用するかどうか。。

極論を言うと、在宅勤務可能な企業への転職も検討するかなと考えています。転職できたところで最初から在宅勤務できるわけではないでしょうから理想論的な考えではあるのですが。

あとは、会社休むとかを別にしても、自分も妻も疲れやストレスを溜め過ぎないように、上記で挙げたサービスなどを躊躇することなく利用していこうと思います。

 

息子くんに色んな経験をさせる:月1はお出かけ

昨年、特に保育園に入ってからは息子くんの体調とか日常のバタバタに負けてなかなか休日に出かけることができてませんでした。実家への帰省以外は泊りの旅行は昨年3月が最後かな。

旅行とはいかずとも、日帰りでもちょっとした遠出を月1はするってのを目標にしたいなと思います。動物園やら水族館やらもまだ行ってないし行ってみたい。興味持つかは大いに疑問だけど。。(今のところ車、電車、アンパンマンが脳内の大部分を占めてそう。汗)

 

完全に育児寄りになってた状況から、仕事との両立へ

1点目と被りますが、去年は保育園を休むことが多く、何やかやで完全に育児寄りだったと思っています。仕事を優先できるような状況じゃなかったというか。

難しい面は多いですが少しでも仕事の比重を上げていけたらなと思っています。残業して時間的な比重を上げるという意味ではなく、精神的なところというか。多少の休みはともかく、頻繁に休むとやはり自分にしても同僚にしても業務のコントロールが難しくなるので、1点目をクリアすることで集中すべきときに仕事に集中できる状況を作りたいなと思っています。

 

難しいところではあるけど・・・

目標に挙げた3点は結局のところ、息子くんがいかに健康に保育園生活を送れるかにかかっていて、親としてできるところは家で息子くんの体調に気を配るとかしかないとこもあるのですが。。

ここ2か月くらいを見ると体調を崩すことは少なくなっていて、少しずつ体も強くなってきているのかなあとちょっと期待しているのですが、まあかかるときはかかるので。夫婦2人以外で頼れるところは最大限頼りつつ、日常生活で精いっぱいの状態から少しでも仕事・プライベートとも充実させていければなと。