三十路SEの子育てとかなんとか

三十路SE♂の子育て記録。2015年9月生まれの息子と妻と3人家族です。

わが家のトイレトレ事情

2歳から3歳にかけての山場?といえば、トイレトレ。

我が家でも春先からトイレトレしてたもののなかなか進まず、夏前から「この夏の間に!!」と保育園の先生も力を入れてくださり、すっかり上手にトイレに行けるようになりました。

その間の苦闘など振り返ってみました。

 

目次

 

春先の状態

うんちは8割方宣言してくれる。おしっこはまったくだめ。

パンツを履きたがらない。

 

家で試したアレコレ

トーマスのトイレにする

夏前に行ったトーマスランドのトイレが気に入ったため。トイレのドアに(車体)番号付ける、トイレの中に息子が好きなゴードンの写真を貼るなどしてみました。

そういやトーマスランドい行ったのも記事にしてないですよね。一応行ったのはブログさぼり期間明けてからなのですが。最近おでかけ記事を全然アップできていないので気が向いたら書きます(書かない流れ)。

ペンギンのトイレ

当初は踏み台を用意して大人のトイレでたちしょんをさせてたのですが、踏み台に立っておしっこするのが怖いらしく、おしっこ用のおまるを用意しました。

かわいいかわいい言って喜んでおしっこします。頭なでなでとかしてますw

そのままだとちょっと背が低いので、ちょっと高いところから紐でぶら下げて設置しています。

Anniversarich おまる トイレトレーニング 男の子 ペンギン 取り外し可能 (青)

Anniversarich おまる トイレトレーニング 男の子 ペンギン 取り外し可能 (青)

 

 

ステップ付きの便座

うんちも当初はアンパンマンの補助便座を使っていたのですが、トイレに自分で座れないのがいや、自分でやりたいという気持ちがあるようだったので、その気持ちに応えるためにステップつきの便座を買いました。

載せてる商品とは違うものなのですが、こういったステップつきの補助便座って結構あるんですね。全然知らず。。

 

トイレの絵本

「トイレとんとんとん」という絵本を図書館で借りたところ、気に入りました。

トイレとんとんとん

トイレとんとんとん

 

話はまあトイレに行きたくて扉をとんとんするけどなかなかあいておらず、漏れそう漏れそうってしているとやっと開いてあーすっきり、という、文字に起こすとしょうもない内容なんですが。笑

これのまねをして、親が先に入ってとんとんしてもらったり、息子が先に入って親がとんとんしたり。さらに、ぬいぐるみと順番にトイレに行ったり。

(発展系で、息子がなかなか朝起きないときにぬいぐるみがトイレ行きたいよ~と言っている体で話すと、ぬいぐるみをトイレに連れて行ったり、なんやかやで起きてトイレまで行ってくれたりします。笑)

 

トイレの探検

外出先のトイレにもなかなか行きたがらなかったのですが、「トイレの探検しよう!」といったら一緒に行くようになりました。毎週のスーパーへの買い物でも、初めて出かける場所でも、出かけたらとりあえず「トイレ探検しよう!」です。大人用のトイレでもよほど底が高いものでない限り上手に立ってできるのでありがたいです。もしかしたら女の子だと事情が異なるのかもですが。

f:id:us_key:20181105153153j:image

貨物フェスティバルの仮設トイレでもバッチリ!(この写真を撮る大人の傍から見た怪しさよ…)

 

まとめ

あの手この手で息子氏をおだて、トイレへのやる気を引き出した奮闘記を書かせてもらいました。この辺の策はだいたい妻が考えてくれたもので、ほんとに感謝感謝でございます。。

時々漏らしたりしてしゅんとしたりやる気をなくしたりイヤイヤしたりということもあった(今もある)のですが、なるべく気長に構え、なぐさめ、うまくできたら褒めるという心構えが最も大事だなとトイレトレに限らず感じます。

色々と口が達者になってきた3歳児との戦いは日々続いていますが、なるべく気持ちの余裕を持って、イヤイヤも含めて子どもの成長を見守っていけたらと思います。