三十路SEの子育てとかなんとか

三十路SE♂の子育て記録。2015年9月生まれの息子と妻と3人家族です。

延長保育1週間:何とか回せてはいるものの。。

妻が5月から復職し、先週から延長保育開始しました。

1週間経ったので、一旦振り返ってみる。

 

 f:id:us_key:20160517190356j:image

最近脚が長くなったような気がする息子くん。生後8ヶ月過ぎました!

 

1日の流れ
5:30 起床
 息子のオムツ替え、ミルク飲ませるなどしながら準備
6:55 出発
 妻はそのまま最寄駅へ、僕は保育園に息子を送ってから駅へ(駅までの道の途中にあるので遠回りとかはない、保育園に送ってもほぼ同じ時間の電車に乗ってる)
8:40 妻始業
9:00 僕始業
17:10 妻終業、退社
18:00 僕終業、退社
18:30 妻保育園着、お迎え
18:45 妻帰宅
 ミルク飲むと息子即寝、ずっと寝る
 妻晩御飯準備など家事
19:30 僕帰宅、一緒に家事
20:00 息子寝てるので晩御飯、妻風呂
−−−以下、場合分け−−−
(息子が起きた場合)
21:00 離乳食、僕と一緒に風呂
22:30 ミルク飲んで息子就寝
23:30 妻、僕就寝
(息子が起きなかった場合)
21:00 僕一人で風呂
23:00 息子の夜泣きに備えてさっさと寝る→翌朝5時に起きて息子と風呂
 
何とか回せてはいる、が。。
なんやかやで回せていたが、息子は結構疲れが溜まってるようで、週の後半は帰ってからずっと寝てました。
一度離乳食を食べさせようと22時くらいに起こしたらものすごく不機嫌だったので、それ以来は無理に起こさないようにしました。眠いのに無理に起こされてかわいそうだったので。
帰ってすぐ離乳食、風呂がいいのかなあ。それだと家事が進まないので妻と相談して息子の様子見つつかなあ(息子が帰ってずっと寝てるから家事をこなせてる面も)。
どういうリズムがいいかしばらく模索が続きそう。
 
保育園自体はとても楽しそう
保育園の生活自体はとても楽しんでるようで、あやすとすぐにこにこするもんだから保育士さんにもお兄さんお姉さんにもとても可愛がられてるよう。
家で父母だけとずっと接してるよりも、小さい時から色んな人と接することで、他の人と物怖じせず接することができるようになるといいなぁとちょっと期待。
ちょっとずつ保育園でも寝れるようになってきてるようなので、少しずつ慣れてきてるかな。疲れ溜まってるのかもしれないけど。
父母も息子と一緒に少しずつ今のリズムに慣れていきたいなと。
 
2週目突入、しかし。。
今週から延長保育2週目に突入。
ですが、昨日16時過ぎに発熱で連絡が入り、妻が早退で迎えに行きました。
そして今日も熱は下がらず、今日は僕が会社を休んで看病。
実は2週間前くらいから、息子の咳に始まり、両親とも喉風邪を引き、それがまた息子に戻るといった具合に、我が家の中で風邪が蔓延しています。
息子は昨日まで発熱はなかったものの、、。ちょっとずつ無理をしてたのかもしれません。
保育園に通うって常に風邪を貰い続けるようなものなんだろうなあと思うけど、親が風邪を貰って子どもに倍返し、なんてことにならないよう気をつけないとですね。